苔生【mossmuss】のブログ

生きてる苔を活きのいい状態で育てたい、そんな試行錯誤を細々と書くブログです♪

ウィローモスの苔パネル

おはようございます😪


今日は台風ですね。。
今年の台風はやる気が違うようで
各地での爪痕が恐ろしい、、、


そんな中仕事に行かないといけないのは、この歳になるとキツいものがありますが、
仕事辞めるわけにもいかないしなぁと思いつつも
辞めて余生を楽しみたいと思う今日この頃。


皆さまどぅお過ごしですか?


最近まったく行けてない苔むすアートミュージアム……
忘れられてないか心配です。


さて、
先日、急にウィローモスを育てたいと思い立ち

熱帯魚屋と
ホームセンターに買い物へ!

ウィローモスを買って
加工しやすい、水に強そうなパネルを買って、
家で黙々とウィローモスを編んでみました。


買ったのは
f:id:kanta-kun:20180930070936j:plain
これ!
なんて名前だったかな……

このパネルを
f:id:kanta-kun:20180930071043j:plain
こんな感じに加工します。


このパネルをセットできる何かを探す。

見つけたのは
ごま豆腐の入ってた容器
f:id:kanta-kun:20180930071250j:plain
4ヶ所に
パネルを切ったものを瞬間接着剤でくっつけて
先に加工したパネルが置けるようにする。


加工したパネルには
不織布を被せて固定。
これで
ごま豆腐の容器に溜めた水が不織布を通して苔に伝わるようになります。
f:id:kanta-kun:20180930072039j:plain

あとはひたすらこのパネルにウィローモスを編み込んでいく作業。
3時間くらいかけて編み込み終了。。。

f:id:kanta-kun:20180930072200j:plain
f:id:kanta-kun:20180930072227j:plain

こんな感じに!
溶岩石は、ウィローモスがいい感じに張り付いてくれることを期待して置いてあります。

ウィローモスは水中葉なので
空気に触れることで水上葉を展開してくれる、はず。
毛菅現象現象で常に湿っている状態なので、水中葉でも乾燥することもない。

ウィローモスの水上葉は細かい葉がキレイなので、
きっと素敵な手のひら苔庭になるはず。。。

楽しみすぎる……



それでは今日はこの辺で✋
f:id:kanta-kun:20180930072822j:plain